【コスタリカ産珈琲豆】 コスタリカ カフェボニータを実際に飲んだ感想と焙煎度合い別の変化をチャート形式で掲載。
ー 珈琲豆の詳細 ー

| 販売店 | フレッシュロースター珈琲問屋 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | コスタリカ カフェボニータ | ||||
| 地域 | タラス地区 | ||||
| 農園名 | サンタ・エレナ農園 | ||||
| 規格 | SHB | 精製方法 | ウォッシュド | ||
【 商品名の説明 】
「コスタリカ」のコーヒー豆。「カフェ・ボニータ」とは「素晴らしい・美しいコーヒー」という意味。
コスタリカ産コーヒー豆の規格が知りたい方はコチラへ▼▼
【 味わいのイメージ 】
桜・桜の葉・サトウキビ・きな粉・ウッディ・透明感
ー 焙煎別レビュー ー

※以下の焙煎度によるチャートを掲載。
※オススメの焙煎度合いを赤文字で表記。
| 焙煎度合 | |
|---|---|
| 浅煎り | ライト |
| ↓ | シナモン |
| ↓ | ミディアム |
| ↓ | ハイ |
| ↓ | シティ |
| 深煎り | フルシティ |
~ ライトロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
えぐくて薄い。お勧めしません。
~ シナモンロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
優しい口当たり。クセがなく、甘さやさっぱりとした濃度感がとても飲みやすい。
~ ミディアムロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
桜餅の様なアロマ。ハーブな香り。サトウキビの甘さ。酸味苦味のバランスが良く丸みを帯びた味わい。透明感あるスッキリとした余韻。
~ ハイロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
大葉やシソの様な清涼感のアロマ。まろやかでクリアな口当たり。きな粉のような芳ばしさも有する。
~ シティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
苦味の上に香りと甘味がキレイに納まっているような印象。非常に柔らかい口当たりで強く珈琲感が残る。
~ フルシティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
バランスが非常に良い。フローラルでウッディなアロマ。柔らかい口当たりで飲みやすい。。
ー 商品案内 ー
・コーヒー豆はコチラ▼▼(欠品時は類似品表示の場合あり)













































コメント