【コロンビア産珈琲豆】 ウィラ アルト デル オビスポを実際に飲んだ感想と焙煎度合い別の変化をチャート形式で掲載。
ー 珈琲豆の詳細 ー

| 販売店 | フレッシュロースター珈琲問屋 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | ウィラ アルト デル オビスポ | ||||
| 農園 | 地区周辺の農家 | ||||
| 地域 | ウィラ県 サン・アグスティン (アルト デル オビスポ地区) | ||||
| 品種 | カトゥーラ コロンビア カスティージョ | 精製方法 | ウォッシュド | ||
| 規格 | エクセルソ | 乾燥方法 | 天日乾燥 | ||
【 商品名の説明 】
「ウィラ」県、サン・アグスティンの南に位置する「アルト デル オビスポ」地区で生産された珈琲豆。
コロンビア産コーヒー豆の規格が知りたい方はコチラへ▼▼
【 味わいのイメージ 】
フローラル・レモンのハチミツ漬け・テノール・冷たい
ー 焙煎別レビュー ー

※以下の焙煎度によるチャートを掲載。
※オススメの焙煎度合いを赤文字で表記。
| 焙煎度合 | |
|---|---|
| 浅煎り | ライト |
| ↓ | シナモン |
| ↓ | ミディアム |
| ↓ | ハイ |
| ↓ | シティ |
| 深煎り | フルシティ |
~ ライトロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
スナップエンドウの様なアロマ。酸味は柔らかくコクもあり口当たりは良好。しかし、えぐみや渋みの様な苦味が舌の上にとどまる。
ライトローストでオススメの豆を探す
~ シナモンロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
アロマは薄く弱い。鋭い酸味。舌に残る小さなえぐみが気になる。
シナモンローストでオススメの豆を探す
~ ミディアムロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
芳ばしく優しい甘さのアロマ。フローラルな香りに若干ゴムの様な青さを感じる。苦味、まろみ、甘さのバランスが良い。どことなくレモンのハチミツ漬けを感じるがすぐに埋もれてしまう。
ミディアムローストでオススメの豆を探す
~ ハイロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
少し青っぽいアロマ。非常に飲みやすいが抑揚がなく、ずっと高い音を聞いているような味わい。
ハイローストでオススメの豆を探す
~ シティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
甘いアロマ。表情のない冷たい印象。
シティローストでオススメの豆を探す
~ フルシティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
暗く重たい抑揚が少ない味わい。
フルシティローストでオススメの豆を探す
ー 商品案内 ー
・コーヒー豆はコチラ▼▼













































コメント