【パナマ産珈琲豆】 パナマSHBを実際に飲んだ感想と焙煎度合い別の変化をチャート形式で掲載。
ー 珈琲豆の詳細 ー

| 販売店 | フレッシュロースター珈琲問屋 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | パナマSHB | ||||
| 生産国 | パナマ / チリキ県 ボケテ地区 | ||||
| 規格 | SHB | 精製方法 | ウォッシュド | ||
【 商品名の説明 】
「パナマ」産の規格「SHB」のコーヒー豆。
パナマ産コーヒー豆の規格が知りたい方はコチラへ▼▼
【 味わいのイメージ 】
バナナ・シロップ・洋ナシ・アーモンド・メープル・瑞々しさ
ー 焙煎別レビュー ー

※以下の焙煎度によるチャートを掲載。
※オススメの焙煎度合いを赤文字で表記。
| 焙煎度合 | |
|---|---|
| 浅煎り | ライト |
| ↓ | シナモン |
| ↓ | ミディアム |
| ↓ | ハイ |
| ↓ | シティ |
| 深煎り | フルシティ |
~ ライトロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
綺麗な口当たり。味わいが弱くあっさりとした印象。
~ シナモンロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
酸味は控えめ。独特な香りを感じるが弱くわかりづらい。えぐみが出やすい。。
~ ミディアムロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
どことなくバナナの様な甘さ。シロップの様なまろやかさ。洋ナシを連想する優しい酸味。アーモンドの薄皮の苦味。香りは控えめだがバランスの良い珈琲。
~ ハイロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
ウッド感の強いメープルシロップのようなアロマ。瑞々しい和梨のような印象。アメリカンな味わい。どことなくローストアーモンドを感じる。
~ シティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
味わいが焼け負けてしまっている印象。
~ フルシティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
飲みやすくアメリカンな飲み口。香りが弱く物足りない。
ー 商品案内 ー
・コーヒー豆はコチラ▼▼
・おすすめの水はコチラ▼▼















































コメント