【エルサルバドル産珈琲豆】 エルサルバドル HGを実際に飲んだ感想と焙煎度合い別の変化をチャート形式で掲載。
ー 珈琲豆の詳細 ー

| 販売店 | フレッシュロースター珈琲問屋 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | エルサルバドル | ||||
| 規格 | HG | 精製方法 | ウォッシュド | ||
【 商品名の説明 】
「エルサルバドル」産、規格「HG」のコーヒー豆。
エルサルバドル産コーヒー豆の規格を知りたい方はコチラへ▼▼
【 味わいのイメージ 】
清涼感・水しぶき・ミカン・アメリカン・ジューシー・ベリー系
ー 焙煎別レビュー ー

※以下の焙煎度によるチャートを掲載。
※オススメの焙煎度合いを赤文字で表記。
| 焙煎度合 | |
|---|---|
| 浅煎り | ライト |
| ↓ | シナモン |
| ↓ | ミディアム |
| ↓ | ハイ |
| ↓ | シティ |
| 深煎り | フルシティ |
~ ライトロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
飲みやすく香りもいい。ベリー系な酸味はまろやかでもあり甘味を感じる。
~ シナモンロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
果実感あるジューシーな酸味。個性が弱く特別感は無い。
~ ミディアムロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
清涼感と甘さを感じるアロマ。水しぶきの様な広がり方の香り。若干ゴムの香り。苦味や濃度感のバランスが良く、余韻の残り方も心地よい。酸味は少しスパイシーで喉を刺激する。
~ ハイロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
ミカンのような酸味。しっとりした雰囲気。質感の刺々した部分が落ち着く。口溶けは硬く金属の様。
~ シティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
アメリカンな口当たり。味わいが全体的に薄い。飲みやすいが物足りない。
~ フルシティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
甘さの強いアロマ。苦味が強く、どっしりと余韻として残る。飲み続けると胸焼けしそうな味わい。
ー 商品案内 ー
・コーヒー豆はコチラ▼▼(欠品時は類似品表示の場合あり)













































コメント