【ブラジル産珈琲豆】 ブラジル ピーベリーを実際に飲んだ感想と焙煎度合い別の変化をチャート形式で掲載。
ー 珈琲豆の詳細 ー

| 販売店 | フレッシュロースター珈琲問屋 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 商品名 | ブラジル ピーベリー | ||||
| 生産国 | ブラジル | ||||
| 規格 | ピーベリー | 精製方法 | ナチュラル | ||
【 商品名の説明 】
丸豆(ピーベリー)のみを集めた「ブラジル」産のコーヒー豆。
規格について詳しく知りたい方はこちらの記事へ▼▼
【 味わいのイメージ 】
カラメル・チョコレート・アーモンド・チェリー・チュイール・リンゴソテー・カカオ
ー 焙煎別レビュー ー

※以下の焙煎度によるチャートを掲載。
※オススメの焙煎度合いを赤文字で表記。
| 焙煎度合 | |
|---|---|
| 浅煎り | ライト |
| ↓ | シナモン |
| ↓ | ミディアム |
| ↓ | ハイ |
| ↓ | シティ |
| 深煎り | フルシティ |
~ ライトロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
雑味がなく綺麗な口当たり。味わいが薄い。
ライトローストでオススメの豆を探す
~ シナモンロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
濃度感、口当たりの透明感は良いが全体的に味わいが薄い。。
シナモンローストでオススメの豆を探す
~ ミディアムロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
甘さのある芳ばしいアロマ。チョコレートの様なまろやかさ。アーモンド感じるフレーバー。チェリーを連想する酸味。濃度感と爽やかさを併せ持つ余韻。バランスが良い。
ミディアムローストでオススメの豆を探す
~ ハイロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
芳ばしく甘い焼き菓子の様なアロマ。酸味が弱まりリンゴソテーの様な明るさの余韻が生まれる。ハイカカオのような苦味。サラリとした口当たり。
ハイローストでオススメの豆を探す
~ シティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
カラメル系アロマ。苦味・甘さ・コクが強く、非常に飲みやすい珈琲。しかし、香りが弱く広がりも控えめで物足りない印象を受けた。
シティローストでオススメの豆を探す
~ フルシティロースト ~

| - 強弱 - | - クオリティ - | ||
|---|---|---|---|
| ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・コク ・まろみ ・広がり ・名残 | ・酸味 ・苦味 ・香り ・アロマ ・甘味 ・ボディ ・余韻 ・調和 | ||
【追記】
甘いカラメル系のアロマ。しっとりまろやかな口当たり。ビターチョコの苦味。香りは弱いが広がりと名残の良さを感じる芳ばしい余韻。
フルシティローストでオススメの豆を探す
ー 商品案内 ー
・コーヒー豆はコチラ▼▼













































コメント